練馬区少年サッカー【光が丘キッドサッカークラブ】

練馬区光が丘少年サッカーチーム(東京都第3ブロック所属)光が丘キッドサッカークラブは 参加する部員の父母により運営され、ボランティアのコーチにより指導されているサッカーが大好きな小学生のためのチームです。

最新記事のRSS

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

練馬リーグ 第二節 ・第三節

練馬リーグ
第二節
vs MAMEOS
3-2 (ダイキ2 カズハ)

勝つには勝ちましたが内容は???
素晴らしいゴールによって、悪いゲーム内容がぼかされてはいけません。

第三節
vs 南町アロー
1-2 (ヒビキ)

酷かった。最近のワーストゲームでした。
ミスしてしまった選手を責めるわけにはいきません。
真因はもっとそれ以前の問題。

それでも、今回活躍した選手を紹介します。

右サイド先発のヒビキの縦の突破&グラウンダークロスが冴え渡りました。
ヒビキの課題のひとつだったマイナス方向へのクロス。しっかり中を見て走り込んでくるダイキに合わせる強くて速いパス。マーベラス!
アロー戦でも攻撃力を見込んで後半からトップ下抜擢。CKからゴール前混戦を押し込んでゴール。
戦う姿勢を見せてくれました。

MAMEOS戦ではゴール前に走り込んだダイキ2ゴール。
先制点、同点に追い付かれての勝ち越し点ともに価値あるゴール。チーム2得点目の速いグラウンダークロスをどんぴしゃダイレクト弾はカッコよかった。ビューティフルゴール!
ワントップとして求められている役割、裏を狙うポジショニング、運動量は評価していましたが、今回は結果を出したことで本人の自信につながりますね。
以上。。。

この2日間で高評価を与えられることが出来る選手はこの2人だけ。。。
あとはコメントするにも値しません。。。
ヒビキ、ダイキは結果を出した…という事が理由ではありません。
戦う姿勢の問題です。

コーチY
関連記事

| マッチレポート | 01:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://kidsc.net/tb.php/334-48a70f9e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT