練馬区少年サッカー【光が丘キッドサッカークラブ】

練馬区光が丘少年サッカーチーム(東京都第3ブロック所属)光が丘キッドサッカークラブは 参加する部員の父母により運営され、ボランティアのコーチにより指導されているサッカーが大好きな小学生のためのチームです。

最新記事のRSS

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【Android版】【管理者用】Googleカレンダーの入力

PCよりもそしてなによりiPhoneよりもAndroidでGoogleカレンダー入力したいよねって方のために!
Android OS(Android携帯)でのGoogleカレンダー入力をおしらせします!!
PC版iPhone版は←こちら!!
※通常のGoogle Chrome(ブラウザ)の画面から閲覧すれば設定は必要ありません。Androidのカレンダーでスケジュール管理されている方向けの設定です。光が丘KIDのGoogleカレンダーに直接書き込む(閲覧・書込可)イメージです。

①「設定」(工具の絵のアイコンです)をタップ
②「+アカウントを追加」をタップ
01andoroid.jpg

③「Google」をタップ
④「Googleアカウントを追加」・「既存のアカウント」をタップ
02andoroid.jpg

⑤「ログイン」の画面
  別途お知らせしたアカウント(メール、パスワード)を入力し
  右三角矢印をタップ
  チェックボックスをはずし、「OK」をタップ
⑥「お支払い情報の設定」の画面
  チェックボックスをはずれているコトを確認し
 「後で行う」(KIDのアカウントは無課金)をタップ
03andoroid.jpg

⑦「バックアップと復元」の画面
 「Googleアカウントでこの端末を常にバックアップする」はチェックしない
  右三角矢印をタップ
⑧「アカウントにログインしました」の画面
 「カレンダーを同期」・「ドライブを同期」のみチェックし、右三角矢印をタップ
04andoroid.jpg

これで同期が完了です。Androidのカレンダー(Androidのカレンダーはたくさんあります。Googleカレンダー対応のカレンダーを使いましょう。もちろん純正のカレンダーも利用できます。)を起動してみましょう。
Androidのカレンダー上にも、Googleカレンダーに入力した予定が反映されているかと思います!
ちなみに右上三点ドットをタップ。上から三番目にある「マイカレンダー」ボタンをタップすると、カレンダーと同期している情報の一覧を閲覧できます。
レ点のオンオフで、任意の学年カレンダーが表示されます。
05andoroid.jpg
関連記事

| FAQ | 17:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://kidsc.net/tb.php/313-de9c3820

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT