freeml:MLに参加できない?!
最近ML(メーリングリスト)に参加できないというご相談をいただきます。内訳は新規会員半分、のこりの半分が携帯を買い替えたかたです。ML(メーリングリスト)は、みなさんのメールをGMOのサーバーを介してみなさんの携帯電話に再配信します。近年各携帯電話会社が迷惑メール対策としてなりすましメールの規制を強化する傾向にあります。つまり近年の携帯電話の標準設定では、ML(メーリングリスト)は迷惑メールとみなされてしまっている訳です。以下に対策を記します。参考にしてください。
1.freeml:MLは、PCのみでうけとる(携帯受信不可)
2.freeml:ML送信元アドレス設定の「MLアドレスを使用する」にチェックを入れる。(携帯受信可)
3.携帯電話各社:「なりすまし」メール設定の確認・受信したいMLアドレス(****@freeml.com)を入力して登録(携帯受信可)
※いずれもPC上で、マイページを作成(一回だけ)すると後の作業が簡潔になります。
上記のいずれかの方法を選択すれば、ML(メーリングリスト)を確実に受信することができます。1.が一番簡単ですが、出先での確認に難があります。2.がもっともオススメですが、差出人がMLアドレスになってしまい、誰からの投稿か分かりにくいというデメリットがあります。3.は携帯電話の設定のみで完結しますが、設定が若干わかりずらいというデメリットがあります。どれも一長一短ですが一度限りの設定ですので、挑戦してみてください。
freeml:各種設定
freeml:携帯電話やスマートフォンでメールが届かない!!
freeml:MLメーリングリストのおすすめ設定!!
- 関連記事
-
- freeml:連絡網!! (2011/05/21)
- freeml:freemlとは? (2011/05/15)
- freeml:MLに参加できない?! (2011/05/15)
- freeml:各種設定 (2011/05/11)
- freeml:携帯電話やスマートフォンでメールが届かない!! (2011/05/11)
| FAQ | 05:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑