『観戦マナーについてのお願い』
以下詳細をアップロードします。かならずご一読ください。
全日本やハトマークジュニア予選会場で、問題が起きています。
毎年お願いしていることですが、年度が替わる度に徹底されないようです。
どうか、応援にいらっしゃる選手のご家族まで、チーム内で徹底して頂けますようよろしくお願いします。
『観戦マナーについてのお願い』(年間通して)
【練馬総合G】
1.駐車はチーム2台までです。連盟配付の駐車証を掲示して下さい。(練馬総合G、KIDは原則クルマNGです。)
2.陸上トラックの内側のグランド以外は、ボール使用は禁止です。通行人の妨げになり苦情が出ています。
3.トラックはランナーが優先です。ランナーの邪魔にならないよう急いで渡りましょう。
4.トラックを横断する場所は決められています。その横断箇所以外では、絶対に渡らないで下さい。
5.応援は、指定された応援エリアでお願いします。ゴール裏で立ち止まって観戦しないで下さい。
6.こども達の成長のためです。サイドコーチングはおやめ下さい。
7.審判や対戦相手をリスペクトしましょう。
【さくら】
1.管理棟前の芝生広場などでは、ボールは使用禁止です。スパイクも禁止です。
2.応援は、指定された応援エリアでお願いします。ゴール裏で立ち止まって観戦しないで下さい。
3.こども達の成長のためです。サイドコーチングはおやめ下さい。
4.審判や対戦相手をリスペクトしましょう。
以上
- 関連記事
-
- 5月08日(日)親睦会(親子サッカー) (2011/05/08)
- 5月07日(土)KID27th ジュニア大会 中央大会進出!! (2011/05/08)
- 『観戦マナーについてのお願い』 (2011/05/05)
- 東日本大震災義援金募金報告 (2011/04/11)
- 3,000アクセス!! (2011/04/11)
| おしらせ | 09:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑