練馬区少年サッカー【光が丘キッドサッカークラブ】

練馬区光が丘少年サッカーチーム(東京都第3ブロック所属)光が丘キッドサッカークラブは 参加する部員の父母により運営され、ボランティアのコーチにより指導されているサッカーが大好きな小学生のためのチームです。

最新記事のRSS

2014年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年06月

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

光が丘KID連絡網用のメールアドレスを変更したい(freeml)

ご自分のPC・タブレット・スマートフォンで、変更できます。
メールアドレスの変更は、マイページ(マイページ作成が必須)にログイン後、
マイページメニューの[各種設定]→[アカウント情報管理]から変更できます。

freeml_byGMO_Mypage.png

詳細は、
freemlヘルプセンターへ
ログイン用のID(メールアドレス)の変更方法

| FAQ | 12:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

5月24日(土)練馬小SC TM

6年生対象

※集合 夏の雲小学校正門前 8時30分

■日時:5月24日(土)8:50入場可能(雨天中止)
■学年:6年
■場所:練馬小校庭
■競技規則:平成26年度日本サッカー協会競技規則による
■競技方法:20分ハーフ、8人制
■審判:(主審のみ)
■参加チーム:練馬小、キッド
■駐車場:使用不可、近隣のコインパーキングをご利用下さい。
■スパイク:使用可能

■試合
試合開始9時10分
試合終了11時10分

| 練習試合 | 05:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

5月度体験入部日程


月 日  5/24(土)・5/25(日)
時 間  8:30~
場 所 光が丘夏の雲小学校 校庭


5/24(土)は、5年生練習おやすみ・6年生練習試合です。ご注意ください。1年生から4年生は練習します。ふるって参加ください。

上記該当学年の場合、かならず別途ご連絡ください。時間場所ともに練習場所が異なります。
※公式戦・対外試合・遠征などを行う学年があります。体験参加ご予定の日の前にあらかじめ練習の有無をご確認いただければご迷惑をおかけすることがないと思います。またこのほかの練習日に参加していただくことも可能です。ご連絡お待ちしております。
光が丘KIDは、出身小学校を問いません。また児童はいろんな小学校から、多数参加しています。
まずは、体験入部ご参加ください。光が丘KIDで一緒にサッカーしましょう!!

※体験入部は、無料です。
運動ができる子になるために!平等に訪れる成長のチャンス「ゴールデンエイジ」

より大きな地図で 光が丘KID活動拠点 を表示

 ※予約不要・雨天中止
 ※大きな水筒、タオル、帽子を持参ください。(ボールは用意しています)
 ※サッカーをはじめる際の用品用具
 ※AED設置場所

本クラブは、JFA指導に基いた指導を行っています。
JFA公認のコーチ資格及び審判資格の取得者は以下の通りです。
コーチ資格 公認C級、公認D級 多数
メディカルコーチ
審判資格 3級審判員、4級審判員 多数


お問い合わせは下記メールフォームにて、送付ください!

メール

| 体験入部 | 09:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

5月18日(日)光が丘キッド交流戦

交流戦 6年生・5年生対象

5月18日(日)@大泉さくら運動場
東京都練馬区大泉学園町9-4-5
15:00 開場

参加チーム
新座第四SSS5年生
FC熊野5・6年生
光が丘キッドSC5・6年生
8人制 (交代ゾーンによる自由な交代)
20-5-20
コート作成のご協力よろしくお願いします。
コート内入場は15:00からですが芝でのアップスペースはあります。ただしボール使用禁止です。

タイムスケジュール
トップチーム@Bコート
15:20~16:05 FC熊野 vs キッドA
16:10~16:55 FC熊野 vs キッドB
17:00~17:45 FC熊野 vs キッド6年生

5年生チーム@Aコート
15:20~16:05 FC熊野 vs 新座第四
16:10~16:55 新座第四 vs キッド5年生
17:00~17:45 FC熊野 vs キッド5年生

コート整備
18:00 完全撤収

タイトなスケジュールとなっております。
スムースな運営ご協力よろしくお願いします。

ママシリーズ第一弾!!ポジション???
ママシリーズ第二弾!!ざっくり簡単に理解するオフサイドポジション
ママシリーズ第三弾!!絶対にやってはいけない観戦マナー!!

| 招待試合 | 12:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

5月17日(土)ウエスト交流戦

交流戦 6年生・5年生・4年生・3年生対象

◆場所:大泉さくら運動公園多目的運動場(コートサイズは68m×50m)
◆時間:9時~18時
( )内のチームで審判をお願い致します。

☆3,4年生8人制12分ハーフ(インターバル3分)

①0920~キッドvsPELADA (ウエスト)
②0950~開一vsウエスト (キッド)
③1020~キッドvs開一 (ウエスト)
④1050~PELADAvsウエスト(開一)
⑤1120~キッドvsウエスト (ペラーダ)
⑥1150~PELADAvs開一 (キッド)

☆5年生8人制15分ハーフ(インターバル5分) ※5/13修正(向山とPELADAの順番を入替)

①1330~キッドvsPELADA(ウエスト)
②1410~向山vsウエスト(キッド)
③1450~キッドvs向山(ウエスト)
④1530~PELADAvsウエスト(向山)
⑤1610~キッドvsウエスト(PELADA)
⑤1650~PELADAvs向山(キッド)

☆6年生8人制15分ハーフ(インターバル5分)

①1330~キッドvs開二(ウエスト)
②1410~ vsウエスト(キッド)
③1450~キッドvs (ウエスト)
④1530~開二vsウエスト ( )
⑤1610~キッドvsウエスト( 開二)
⑥1650~開二vs (キッド)

ママシリーズ第一弾!!ポジション???
ママシリーズ第二弾!!ざっくり簡単に理解するオフサイドポジション
ママシリーズ第三弾!!絶対にやってはいけない観戦マナー!!

| 招待試合 | 08:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT