練馬区少年サッカー【光が丘キッドサッカークラブ】

練馬区光が丘少年サッカーチーム(東京都第3ブロック所属)光が丘キッドサッカークラブは 参加する部員の父母により運営され、ボランティアのコーチにより指導されているサッカーが大好きな小学生のためのチームです。

最新記事のRSS

2014年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年05月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

第33回フェアプレーカップ 東京都4年生大会予選の日程

公式戦 4年生対象

第33回フェアプレーカップ 東京都4年生大会予選の日程練馬少年サッカー 公式サイト
アップロードされましたので、おしらせします。⇒対戦表
4/29 さくらA
時間 対戦 審判
①10:00 21 ②
②10:40 22 ①VS 練馬FC
③11:20 7 ④
④12:00 8 ③
⑤12:40 38 ⑥VS 開二FCor石神井SCの勝者チーム
⑥13:20 29 ⑤
⑦14:00 5 ⑧
⑧14:40 18 ⑦

絶対にやってはいけない観戦マナー!!

| 公式戦 | 06:15 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハトマーク4年生大会マッチレポート

今日29日、4年生の大会がありました。
相手は強豪チーム、ワンサイドゲームを予想していたのですが、気合いの入った試合を見せてくれました。
結果は0-2で1回戦敗退でしたが、悔し涙はきっと、次につながると思います。

ぐんぐん

| マッチレポート | 03:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

KID22th OB大活躍

都立のサッカー強豪校・都立東久留米高校へ進学した光が丘KID OB2名(♯15柴田寛生くん・♯9勝又勇祐くん)が、レギュラーで大活躍しています。
以下のURLにレポートがありますので、よろしければご参照ください。
[MOM1014]東久留米総合DF柴田寛生(3年)_指揮官の予想上回るDF陣、修徳を完封
都立東久留米高校の挑戦
73.都立東久留米総合高校vs修徳高校

| おしらせ | 00:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

練馬リーグ 第二節 ・第三節

練馬リーグ
第二節
vs MAMEOS
3-2 (ダイキ2 カズハ)

勝つには勝ちましたが内容は???
素晴らしいゴールによって、悪いゲーム内容がぼかされてはいけません。

第三節
vs 南町アロー
1-2 (ヒビキ)

酷かった。最近のワーストゲームでした。
ミスしてしまった選手を責めるわけにはいきません。
真因はもっとそれ以前の問題。

それでも、今回活躍した選手を紹介します。

右サイド先発のヒビキの縦の突破&グラウンダークロスが冴え渡りました。
ヒビキの課題のひとつだったマイナス方向へのクロス。しっかり中を見て走り込んでくるダイキに合わせる強くて速いパス。マーベラス!
アロー戦でも攻撃力を見込んで後半からトップ下抜擢。CKからゴール前混戦を押し込んでゴール。
戦う姿勢を見せてくれました。

MAMEOS戦ではゴール前に走り込んだダイキ2ゴール。
先制点、同点に追い付かれての勝ち越し点ともに価値あるゴール。チーム2得点目の速いグラウンダークロスをどんぴしゃダイレクト弾はカッコよかった。ビューティフルゴール!
ワントップとして求められている役割、裏を狙うポジショニング、運動量は評価していましたが、今回は結果を出したことで本人の自信につながりますね。
以上。。。

この2日間で高評価を与えられることが出来る選手はこの2人だけ。。。
あとはコメントするにも値しません。。。
ヒビキ、ダイキは結果を出した…という事が理由ではありません。
戦う姿勢の問題です。

コーチY

| マッチレポート | 01:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

4月27日日曜日の練習は7小跡地です!!

4月27日日曜日の練習は旧光が丘7小跡地施設です!!
※1・2・3・4・5年生は旧光が丘第7小跡地にて9時から練習です。
とくに体験入部においでになる際、ご注意ください。

月 日  4/26(土)時 間  11:00~(土)夏雲小 1・2・3・4・5・6年生
場 所  光が丘夏の雲小学校 校庭
月 日  4/27(日)時 間  09:00~(日)旧七小 1・2・3・4・5年生
場 所  旧光が丘第七小学校跡地施設

より大きな地図で 光が丘KID活動拠点 を表示

より大きな地図で 光が丘KID活動拠点 を表示

| おしらせ | 19:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT