練馬区少年サッカー【光が丘キッドサッカークラブ】

練馬区光が丘少年サッカーチーム(東京都第3ブロック所属)光が丘キッドサッカークラブは 参加する部員の父母により運営され、ボランティアのコーチにより指導されているサッカーが大好きな小学生のためのチームです。

最新記事のRSS

2011年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年06月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

freeml:PC発のメールのみ未着です!!

PC発のメールのみ未着です!!についての
ご回答です。(原因は、特定のドメイン発のPCメールです!!)
お手数ですがPCで
KIDのHPのFAQをご覧いただくか、freemlのヘルプページの
以下を参照して、
http://help.freeml.com/service/32/
マイページを作成して下さい。
そこで、一カ所
http://help.freeml.com/delivery/82/
ML送信元アドレス設定の「MLアドレスを使用する」にチェックを入れてください。

これで、次回以降届くはずです。チャレンジしてみて下さい。
また下記にありますように
http://kidweblog.blog103.fc2.com/blog-entry-64.html
プライマリ(代表)にPC
セカンダリ(補助)に携帯(逆でも良いです。)を
設定すると便利です。ご参考まで!!

管理人

| FAQ | 22:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

5月度体験入部日程 まずは、体験ご参加ください。

2011年度 5月 体験入部日
月 日  5/29(日)雨天のため練習中止
※試合日程の都合上、急きょ練習がお休みになる場合もあります。体験希望の場合、ご予定の日の前日にあらかじめ練習の有無をご確認いただければご迷惑をおかけすることがないと思います。ご協力よろしくお願いします。

時 間  8:30~
場 所  光が丘夏の雲小学校 校庭

新1年生から新6年生まで、新学期から光が丘KIDで一緒にサッカーしましょう!!
まずは、体験入部ご参加ください。
※体験入部は、無料です。

大きな地図で見る

 ※参加費無料・予約不要 / 雨天中止
 ※保護者同伴でご参加下さい
 ※水筒、タオルを持参ください。(ボールは用意しています)

本クラブは、JFA指導に基いた指導を行っています。
JFA公認のコーチ資格及び審判資格の取得者は以下の通りです。
コーチ資格 公認C級、公認D級 多数
メディカルコーチ
審判資格 3級審判員、4級審判員 多数


お問い合わせは下記メールフォームにて、送付ください!

メール

| 体験入部 | 13:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

freeml:連絡網!!

freemlとは、光が丘KIDにて運用している連絡網!!のことです。

1.連絡網は、試合・練習・催事などの開催、中止連絡また時間変更のおしらせにて使用します。
(とくに急な予定変更・悪天候による中止連絡等に効力を発揮しています。)
2.メリットは、一度にML参加メンバー全員に連絡できること。管理者以外にメールアドレスを知らせる必要がないこと。無料であることです。
3.デメリットは、携帯電話にドメイン拒否設定(迷惑メール拒否設定)を行っている場合一部メールを受領できないことがあり、この場合携帯電話のドメイン拒否設定(迷惑メール拒否設定)を変更していただくか、PCにてML(連絡網)を確認するかのいずれかの選択をする必要があります。


freeml:freemlとは?

| FAQ | 22:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

5月21日(土)KID25th 北西小練習試合

6年生対象

時間:5月21日(土) 13:30~17:00
場所:北町西小
相手:JCJ田柄FC
1勝2敗2分!がんばりました。


大きな地図で見る

| 練習試合 | 19:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

6月25日(土)KID25th 練馬区リーグ戦日程

公式戦 6年生対象

練馬区リーグ戦の今後の予定です。
・6月25日(土) 場所:秋の陽小  時間未定(午前中予定)  VSユナイテッド
・7月02日(土) 場所:練馬総合G  12:30~        VS開二
・7月09日(土) 場所:練馬総合G  12:30~        VS豊南
                   15:30~        VS練馬東

リーグ戦対戦相手:中村豊南練東ユナイテッド開ニKID上位2チームは決勝トーナメントへ
次戦も子供達を信じて精一杯応援しましょう!!

| おしらせ | 20:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT